Cursor実践プロジェクト-15-Cursorで迅速開発するソーシャルメディア画像ツール:構想から公開までの全プロセスガイド(三) — フォトコレクションレイアウト、画像結合
プロジェクト説明
本稿は高頻度ニーズに焦点を当てます:フォトコレクション生成(画像結合)
目標:「最小限で使える」初版を維持し、まず完全なプロセスを確立した後、徐々に体験と性能を強化します。画像のレイアウト生成と画像結合機能を実装し、複数のテンプレートで迅速に操作できるようにします。
プロセス中、複数のツールとモデルを使用し、また多くの問題に遭遇しました。レイアウトの自動生成、カットと結合の精度制御などです。cursorの処理が一貫してうまくいかず、多くの時間を浪費しました。
所要時間:約20時間
Cursor使用回数:約80回
成果展示
ウェブサイト公開中:pixtoolkits.com
事前準備
-
Cursor
- バージョン:1.3.9
- cursor rules: https://cursorpractice.com/zh/cursor-tutorials/prompts/system-prompts
- agent: claude-4-sonnet-thinking、GTP-5
- project rules: ./cursorpractice-06-10xUse.md
-
オプション:Gemini CLI
- インストール:npm install -g @gemini-cli/gemini
- 使用:gemini --help
-
全体プロセス
- cursorルール設定 → プロジェクトルール(project-rules)設定 → LLMと要件をコミュニケーション → Coderコーディング → デバッグ出力 → 小刻みにイテレーション
使用心得
- スタイルを説明できない場合は「参考サイト+スクリーンショット+モデルにルールを生成させる」を使用し、明確に伝えます。
- 機能開発は「最小限の必要性」と「アジャイル開発」を堅持し、まず使える状態にし、その後体験を補完します。
- vibeプログラミング:まずプロセスを確立し、その後感覚でUIとインタラクションを調整します。
- 最初から国際化を要件に組み込み、後での大幅な変更を避けます。
- 画像やスタイルのインタラクションが説明しにくい場合は、図を使用して説明します。excalidrawの使用をお勧めします。
プロジェクト詳細手順
1) Gemini CLIで局所アルゴリズムとサンプルを作成
- Gemini CLIを使用して局所アルゴリズムを作成し、フォトコレクションレイアウトと画像結合機能のコアコードスニペットを生成します。サンプルを出力して繰り返し調整し、レイアウトの自動生成と画像結合ダウンロードの機能デモを完成させます。
- 対話検証プロセス:プロトタイプ(単一ファイル、グリッド分割)→ より精密でロバスト(細かいグリッド、最小ブロック制約)→ 絶対位置とイテレーション補完 → インタラクション追加(ドラッグresizer)→ モジュール化と機能の完全性(v9:アップロード/エクスポート/手動カット/合成画像ダウンロード)→ アルゴリズムとスタイルの最終収束(final/ultimate、流体分割、スタイルバリエーション)。

- 実装結果、基本機能が完成し、自動レイアウト生成、エクスポート保存、写真アップロード、画像結合ダウンロードが可能です。
2) geminiで検証済みの単一ページを以前のウェブサイトに統合。さらにメニューページを生成、画像結合
- 以前のフォトコレクションページをCursorプロジェクトに統合し、独立したページとして配置します。
3) 右サイドバー修正、excalidraw画像を使用してインタラクションを行う
-
excalidraw.comで画像インタラクションデザインを行い、簡単に希望の効果を説明します。
-
cursorにこのスタイルに基づいて処理するよう要求します。
-
処理効果、全体的な効果は良好です。
4) gitにコミットして段階的なバージョンとする。
5) 継続的な最適化、様々な詳細調整
- このステップは非常に時間と回数を消費し、繰り返しデバッグと検証を行い、最終的に期待通りの効果を達成します。
6) 左サイドバーの素材エリアを統合、画像編集と画像結合で共通化し、ローカルに保存
- 素材エリアは一時的な便利な保存場所であり、永続的な保存を保証しません。簡単に保存し、次回使用できます。画像の素材キャッシュ機能はこのプロジェクトの大きなイノベーションです。
7) ホームページ、ヘルプページ、プライバシーページを追加し、ウェブサイト公開の準備を行う
- 素材エリアは一時的な便利な保存場所であり、永続的な保存を保証しません。簡単に保存し、次回使用できます。画像の素材キャッシュ機能はこのプロジェクトの大きなイノベーションです。
シリーズ
- Cursor実践プロジェクト-13-Cursorで迅速開発するソーシャルメディア画像ツール:構想から公開までの全プロセスガイド(一)
- Cursor実践プロジェクト-14-Cursorで迅速開発するソーシャルメディア画像ツール:構想から公開までの全プロセスガイド(二)-基本画像処理、クリップボード画像の便利な処理
- Cursor実践プロジェクト-15-Cursorで迅速開発するソーシャルメディア画像ツール:構想から公開までの全プロセスガイド(三)-フォトコレクション、画像結合(本稿)
- Cursor実践プロジェクト-16-Cursorでソーシャルメディア画像ツールを迅速開発:構想から公開までの完全ガイド(四) — ドメイン購入+github+vercel+cloudflare->ウェブサイト公開
- Cursor実践プロジェクト-17-Cursorでソーシャルメディア画像ツールを迅速開発:構想から公開までの完全ガイド(五) — Google Analyticsによるウェブサイトアクセス分析