変更履歴 バージョン1.2 - 2025年7月3日

更新日: 2025-07-13

変更履歴 バージョン1.2 - 2025年7月3日

オリジナルリンク: オリジナルリンク

2025年7月3日

バージョン1.2

エージェントプランニング、コンテキスト改善、タブ高速化

エージェントのTo-doリスト

エージェントが構造化されたTo-doリストで事前に計画を立てるようになり、長期タスクの理解と追跡が容易になりました。

エージェントは依存関係のある長いタスクを分解し、チャットで確認可能で、関連する場合はSlackにもストリーミングされます。作業の進捗に応じてこのリストを更新し、コンテキストを新鮮に保ち、やり取りを予測可能にします。

統合が設定されていれば、To-doリストはSlackでも確認可能です!

キューイングメッセージ

エージェントが現在のタスクを完了したら、フォローアップメッセージをキューに入れられるようになりました。指示を入力して送信するだけです。キューに入れた後は、タスクの順序を変更したり、待たずに実行を開始したりできます。

Memories(一般提供開始)

Memoriesが一般提供(GA)開始しました。バージョン1.0以降、メモリ生成の品質を向上させ、エディタ内UIを改善し、信頼性を保つためにバックグラウンドで生成されるメモリに対するユーザー承認を導入しました。

PRインデキシング&検索

Cursorがファイルと同様にPRをインデックス化して要約するようになりました。過去のPRをセマンティックに検索したり、明示的にPR、issue、コミット、ブランチをコンテキストに取り込んだりできます。

これには関連するGitHubコメント、BugBotレビュー、Slackエージェントサポートも含まれ、事後分析やインシデント追跡が大幅に高速化されます。

セマンティック検索のための埋め込みモデル改善

新しい埋め込みモデルにより、コードベース検索の精度が大幅に向上しました。また、プロンプトを再調整し、よりクリーンで焦点を絞った結果を得られるようにしました。

埋め込みモデルの性能改善

タブ高速化

タブ補完が約100ms高速化され、TTFT(Time To First Token)が30%削減されました。メモリ管理システムの再構築とデータ転送経路の最適化により実現しました。

タブ補完の性能改善

エージェントによるマージコンフリクト解決

マージコンフリクトが発生した場合、エージェントが解決を試みるようになりました。「Resolve in Chat」をクリックすると、関連するコンテキストが追加され、コンフリクトを解決できます。

バックグラウンドエージェントの改善

バックグラウンドエージェントのいくつかの改善により、より予測可能で回復力のある動作が可能になりました:

  • PRがチームのテンプレートに従うようになりました
  • エージェントブランチへの変更が自動的にプルされるようになりました
  • リベースなどのコンフリクトがアクション可能なフォローアップとして表示されるようになりました
  • サイドバーから直接コミットできるようになりました
  • SlackやWebのディープリンクが、開いていない場合でも関連リポジトリを開くようになりました
改善点(7)
  • VS Codeが1.99にアップグレードされました
  • 拡張機能がOpen VSCでホストされるようになりました
  • Slackエージェントの応答性と通知の明確さが改善されました
  • エージェントの「変更をコミット」がUIで利用可能になりました
  • バックグラウンドエージェントがチームのPRテンプレートを尊重し、より予測可能なマージを行うようになりました
  • インデキシングとベクターサービス全体のパフォーマンスチューニングが行われました
  • VSCodeリモート拡張の接続安定性が改善されました
修正点(4)
  • SolidJS検出システムのメモリリークが修正されました
  • チャットレンダリングのバグ(ツールコール表示、オーバーフロー問題)が解決されました
  • 使用制限エラーのメッセージがより明確で範囲を限定したものになりました
  • 外部サービス全体でのトークン認証の安定性が向上しました
パッチ(3)
  • 1.2.1
    • 軽微なバグ修正と安定性の改善
  • 1.2.2
    • UIの改善と小さなパフォーマンス最適化
  • 1.2.4
    • パフォーマンス改善